2021.01.10
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?
職場やご家庭で大掃除をされた方も多いのではないでしょうか。
当医院でも以前は大掃除を行っていましたが今年から大掃除がありません!
理由は、以前ブログで紹介させていただいた「デンタルクレンリネス」を日常に取り入れるようになったからです。
「清潔な空間を汚さないための予防清掃(クレンリネス)」を日常に取り入れるようになったからです。
「清潔な空間を汚さないための予防清掃(クレンリネス)」に毎日取り組む事で、こびりついた汚れや溜まった汚れの処理がなくなり、結果、大掃除をしなくても綺麗な状態が保たれるようになった、という訳です。
少し話が変わりますが、今となっては当医院で日常化しているクレンリネスも、そもそも移行するまでに一年ほどの歳月がかかりました。
初めに、汚れているところ、ちらかっているところのピックアップを始め、次に清掃方法や手順などを考えながら掃除と整理整頓を行いました。(今思うとここが俗に言う大掃除ですね)
一度綺麗にしてから、その状態を保つために各スタッフが週に一回担当場所を清掃し、より清潔な空間へと変化させていきました。
そんなクレンリネスですが、イマイチ分からない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご家庭で取り入れられるクレンリネスのこつをご紹介したいと思います。
<例:ガラス>
窓ガラスは時々拭いても、レールや網戸などはあまり日常的には清掃しませんよね?
一見目には見えないところもハンディワイパーやお掃除用クロスを使ってレールや網戸の表面(表・裏)をサッと拭くだけでホコリや少しの汚れを除去することができ、汚れのこびり付きを防ぐことができます。
このように日常に簡単な清掃をプラスすることで、大掃除の負担がぐっと軽減されますよ!
ただ、床のワックスがけやエアコン内部のお掃除など、自分たちにはできないところはプロにお任せすることもあります。
皆さんもクレンリネスを意識して、日々の「ちょこっと清掃」をぜひ試してみてください!